とにかく簡単!

これだけ準備すればOK!

不要です

  • 法律の知識
  • 高額な専門家報酬
  • 多くの時間と手間

まずは無料で作成してみよう

「ないこと証明」作成無料!

お財布に優しい

弁護士・司法書士など専門家に依頼すると

開始申立てのみ
¥100,137–(全国平均)
¥109,614–(都内平均)
※自社調べ

かんたん後見を利用すると

全機能を利用可能
¥11,000–/年

開始申立てだけで比較しても
専門家利用の1/10程度でOK

まずは無料で作成してみよう

「ないこと証明」作成無料!

全部できる

  • 開始申立

    成年後見の開始申立てをする際に全員が必須となる「登記されていないことの証明書」。まずはココから準備を始めましょう!

    「ないこと証明」作成無料!

    成年後見人になるためには「申立書」や「医師の診断書」、「財産目録」他様々な書類を作成します。

    開始申立書類

  • 定期報告

    後見人に選ばれると最初の仕事として、1ヶ月以内に正確な財産の調査を行い、年間の収支予算を立てて、その内容を家裁へ書面で報告をします。

    就任報告

    後見人は毎年1回、財産や収支の変動を家裁へ報告するため「財産目録」や「収支報告書」などの「後見事務報告書」を作成します。また、この時に「報酬付与の申立て」をすることもできます。

    定期報告書類

  • 各種手続き

    被後見人の住んでいた不動産を売る時の「居住用不動産の処分許可申立て」、あなたと被後見人が相続人として遺産分割をする時の「特別代理人の選任」、被後見人がお亡くなりになった時の「後見事務終了報告」などの書類を必要に応じて作成します。

    各種手続きに関わる書類

開始申立

  • 医師の診断書
  • 後見・保佐・補助開始申立書
  • 親族関係図
  • 親族意見書
  • 収支状況報告書
  • 財産目録

選任報告

  • 登記事項証明書
  • 後見事務報告書
  • 収支予定表
  • 財産目録
  • 現金出納帳
  • 報酬付与申立書

各種手続き

  • 居住用財産の処分許可申立書
  • 特別代理人選任申立書
  • 物件目録
  • 保佐・補助同意権追加申立書
  • 後見人辞任・選任申立書
  • 後見事務終了報告書

こんな人にオススメ

  • 母の成年後見人になりたい

    親族後見に完全対応!
    市民後見でも就任以降は利用可能です。

  • 専門家に頼むと費用が高額なのでなるべく安く申立てをしたい。

    年間11,000円で全機能を使えます。
    専門家への依頼と比べ約10分の1(当社比)

  • 地元に住む父に後見人をつけたい!

    日本全国の家裁に対応しているので
    離れた親族の申立てもOK。

  • すでに成年後見人だけど、書類作成がもっと楽にならないかな…

    氏名や住所など一度入力した情報は
    自動で入力されるのでらくらく。

「スケジュールや本人の財産・収支などをどこかで一元管理したい。」「市民後見人になったあと、ことあるごとに書類をイチから作るのが面倒。」

そんな時は!かんたん後見

まずは無料で作成してみよう

「ないこと証明」作成無料!

特許取得済の画期的システム

掲載メディア